窓際ワーカー ジャンクPC日記(Gateway M 6840j⑤)

gateway m 6840j

Zorin OS & Win10 インストール・・

Cloud Ready をインストールして、
寝床PC として使い始めた M 6840j ですが
今迄寝床PCとして使用していた
Toshiba Chromebook Cb30 と比較すると
タッチパッドの操作感が明らかに劣っている状態です。
寝転がって片手で操作するのでとても不便です。
そして、分かっていた事ですが起動時間が遅いです。
そんな訳で寝床PCは再び Toshina Chromebookに・・・

M 6840j は Linux の勉強用PCとして使っていこうと思います。
Linux といえば Ubuntu ですが Ubuntu は最近別のPCに
インストールして少しだけ使ってみたのですが
やや使い辛い感じだったので今回は
『Zorin OS』 をインストールしてみようと思います。

Zorin OS ダウンロードはこちらです。
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_zorin-os/

最近新しいバージョンがリリースされたばかりなので
そちらをインストールしていきます。
『Zorin OS 15.2』 です。32bit 版にしてみました。
最新の Linux は64bit 版のみのリリースが多い中、
最新で32bit 版が用意されているのは嬉しい事です。

インストールメディア作成ソフト『Rufus』を使って
USBメモリーに Zorin OSを焼いていきます。

Rufus ダウンロードはこちら
https://rufus.ie/

Zorin OS 15.2 32bit 版 インストール中です。
結構時間が掛かりました。

無事、インストール完了です。
デフォルトのブラウザは Firefox だったので
Chromium をインストールしておきます。
何度か起動を繰り返してみましたが遅いです。
パスワード入力画面まで約1分30秒、そこから更に30秒。
CloudReady インストール時より更に30秒程遅くなりました。
Zorin OS が悪い訳ではなくハード面の問題なのですが
起動に2分はちょっと掛かり過ぎ。
32bit 版なら軽くて良いだろうと思ったのですが・・

Zorin OS は諦めて 『Windows 10』をインストールしてみます。
テスト的にインストールしているので遅くても良いのですが
全然前に進みません。途中で面倒臭くなって
インストールを中断しました。

SSD に換装すれば『アッ』という間に解決する事かも
しれませんが今回は SSD なしでいこうと思います。
2020年になってから SSD 高騰し過ぎです。
HDD を取り外し『Crystal Disk Mark』を使って
HDD の速度を計測してみます。

Crystai Disk Mark ダウンロードはこちら
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crystaldisk/

こちらが計測結果です。ビックリです。
いくら何でも遅すぎる!!

SSD 以外で対策を考えた結果、高速HDDに
換装してみる事を思いつきました。
高速の HDD をヤフオクで探します。
160GB と容量はやや少なめですが
7200rpm の HDD を見つけました。

お値段何と¥500 です。
昨今、SSD の台頭によって中古市場では
5400rpm HDD は叩き売りされている様ですが
7200rpm HDDはそれなりの価格である事を
考えた場合、これは安いと思います。
入札しておいたら、競合もなく¥500で落札です。
送料込みで¥688でした。

2日程で到着しました。出品者さんのメモが貼り付けてあり

多分 160GB、電源投入1537回、稼働2783時間かと推測されます。
これをそのまま信じればあまり酷使されていない物と推測されますが
9.5mm厚であるのでそれなりに古い物である事も推測されます。

とりあえず、装着前に速度計測をしてみます。
『えっ! 遅くない?』
読み、書き共に150~200MB/s程と予測していたので
半分程度です。ちょっと残念です。
ラベルにはしっかり7200rpmとあるのですが・・
Cドライブ用としてはちょっとかったるいので
データ保存用として利用しようと思います。

さあ、どうやってこのGateway  M 6840j を復活させていこうか
あれこれ悩みつつ楽しんでいこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました